最近ダウンラインの方しか入れないダウンライン用のサポートサイトを構築しました。
 その中にちょっとずつ勉強した事やYLのシステムなどをアップしています。
で、今日は本からTriple Whammy(三重の攻撃)というところが面白くてそこを纏めました。
 その中からほんのちょいとだけかいつまんで。
・フェノール
 ・モノテルペン
 ・セスキテルペン
 で PMS。これが三重の攻撃らしい。
◆フェノール
 フェノールは好ましくないウィルスとバクテリアが生存できないコンディションを作ります。
 アニス・クローブ・バジル・オレガノ・タイムなど等
◆モノテルペン
 さまざなまヒーリング性質の中で最も重要なモノテルペンの働きは、間違えて書かれた細胞の記憶(DNA)の情報を再プログラムします。
 グレープフルーツ、アンジェリカ、フランキンセンス、サイプレスなどなど
◆セスキテルペン
 セスキテルペン分子はのヘモグロビンが血液に酸素を送るように、
 細胞に酸素分子を運びます。
 シダーウッド、ヴェチパー、サンダルウッド、ジンジャー、ミルラ、などなど
ニューロオリキュラーにしても、
 レインドロップの基本的なオイルにしても、
 なるほどです。
レインドロップは細胞に働くって感じてたけど、かなり納得。
ニューロオリキュラーはモノテルペンのフランキンセンスで始まる。
 これグレープフルーツにしたら駄目なのかな~(笑)
 だったからかなりコストが抑えられるぅ~
日本語がやばいので
 英語を辞書で調べても、日本語の意味がよく解らなかったり~
 英語もオイルも化学?も色々一気に勉強できる。かも。
そのためにはセスキテルペン系をしっかり使って
 ペパーミントで集中力アップ?した方がいいかも~。
