時給で働いてみると、生きている意味ってなんだろう・・・と考えてしまった。
朝6時に起きて、7時40分に家を出て、会社に行く。 18時に会社を出て、19時ごろ帰宅。 仕事内容は、留守番が8割。 1日やると、生きている意味ってなんだろう・・・と考えてしまった。
朝6時に起きて、7時40分に家を出て、会社に行く。 18時に会社を出て、19時ごろ帰宅。 仕事内容は、留守番が8割。 1日やると、生きている意味ってなんだろう・・・と考えてしまった。
昨日、ちょっと人に会ってて、アロマとは関係ない人で、はじめて会う人で、「色々な国を見て来て、日本をどう思いますか」と訊かれた。 日本をどう思うか…と考えながら、海外での経験が今の私の中でどういう事だったのかと考えると、「 […]
お茶会で、「やっぱり、惹かれる国って、前世が関係するんですかね」という会話がありました。 多分「前世でそこに生まれた」とか「居た」という意味だと思うけど、どうなんだろうね。 私もまたちょっくらスペインに行ってみる事にした […]
春にちょっくらスペインに行ってみる事にしたので、ブログもスペインシリーズが始まります。 この数年、折角スペイン語もまぁまぁ使えるようになったので、スペインに行きたいとはなーんとなく思っていた。 スペインって、何がある? […]
去年の大晦日から、頭の中でマッチ(近藤真彦)の「アンダルシアに憧れて」が流れるの。 大晦日が明けてもうっかり流れる。 自制の利かないわたしは、口からも出てきてうっかり口ずさむ。 大晦日から泊りに来ていた理砂ちゃんも苦笑い […]
感情解放のコースでその方と向かい合っていきながら、時々「旅」をする事を勧める。海外の一人旅。 その理由は、経験と感動を得て、生きる筋力をつける機会になるから。 自分で色々な事を調べ旅を準備する。 旅先では今までと違う景色 […]
どれだけ座って瞑想しても、高次の何かにメッセージをもらっても、本を読んでも得られない「立体的な答え」を「経験」から得る事が出来るような気がするの。それは経験からしか得られないのかもしれないとも思う。 キューバでは、想像も […]
先日、仕事でお客様に「あなた感謝がないのよ。」と言った・・・。 ふと自分を振り返る・・・。私は意外に、感謝している事が多い。で、どんなことに私は感謝をしちゃってるのか改めて考えてみた。
先日ご報告した、新しいチャレンジ。 考えていたより、ちょいと大変で、これはキューバに行かないと準備が出来ないと判断し、キューバ行きのチケットを取りました。 キューバは、日本よりインターネット環境が15~20年くらい遅れて […]
近年、「おふくろの味」という言葉ってあまり聞かなくなった気がするんだけど。どうだろ・・・。 先日、もうお付き合いのなくなったむかーしの友達を検索して、彼女のSNSのタイムラインを見てたの。 食べ物、食べ物、食べ物。それも […]