AIが進化しても|人生って、結局「経験する事」に尽きるんじゃないか、と。
ここのところ、ChatGPTの事で、なんか、世の中盛り上がっています。 人間が今まで苦労して「覚えて」やってきたことなどなど、ほとんど不要になるんじゃないかと。 そうなると、これから、どうやって生きていけばいいのだろうか […]
ここのところ、ChatGPTの事で、なんか、世の中盛り上がっています。 人間が今まで苦労して「覚えて」やってきたことなどなど、ほとんど不要になるんじゃないかと。 そうなると、これから、どうやって生きていけばいいのだろうか […]
最近、ちょっと、考えさせられるというか、考えてしまう事がいくつかあったの。 ひとつは、資本主義の中の競争。のようなもの。 で、資本主義という仕組みの中には競争をやめられない要素があって、はめられるのか、自分ではまるのか。
この家は、大変。 だけど、四季がある。 四季があるなんて当たり前のようで、だけど街のコンクリートの中での暮らしでは感じる事が出来なかった。四季の移り変わりを感じたり、体験したり、発見したり。そんな初めての経験がいっぱいあ […]
あなた、変わりは、ないですか? 日ごと寒さがつのります。 今年も年の瀬がやってきています。この時期になると、この歌が頭でこだまします。 3月に、下関に引越してきて、8カ月半。今も毎日が発見と挑戦の連続です。
やっと草刈り機を使ってみました。 軽い方がいいのでコード式にしました。重くはないのですが、普段使わない腕の使い方をするようで、無茶苦茶疲れました。ヘロヘロになりました。
今年に入ってから、「あ、なんかやばいかも。野菜くらい自分でちょっと作れるようにならないと。」。 キューバは、ソ連が崩壊してから大国のサポートが無くなり、フィデル(カストロ)が国民にベランダや庭で家庭菜園をして野菜を育てる […]
うちの家は、ちょっと高台で、やまや緑が多いからか、結構涼しく、うっかり衣替えを忘れていて、今日、バッタバタやりました。 年中Tシャツを着ている私なので、衣替えはそんなに大変ではないのですが、衣替えをする際に大事なのが、防 […]
先日は、「つわぶき」というのを採って煮てみました。 アクが強く、下処理がちょっと面倒なのですが、トロっとした感じの触感で、驚くほどに美味しかったです。
ご近所さんがキンカンをくれました。 砂糖で煮てみました。きび糖なので黒くなります。マフィンに入れようと思います。
昨日は、自転車でお買い物に。 なんだか脚の具合も悪くないし、天気が良くて気持ちがいいから、奥地の探索に行ってしまいました。 私が今住んでいる小倉南区は、昔は結構田舎でした。今はかなり住宅地になっていますが、ちょっと行けば […]