久々の自分の感情解放|「許せない残骸」「恐い」→「哀れみ」→ 「許し」
朝のストレッチ中、最近は呼吸を意識してなんちゃってヨガをしている。 数日前、ストレッチ中に、忘れていたような記憶が出てきた。 20代前半のニューヨーク。肌にひんやりする乾いた空気。小さなストリートの空気。古い楽譜屋。冬の […]
朝のストレッチ中、最近は呼吸を意識してなんちゃってヨガをしている。 数日前、ストレッチ中に、忘れていたような記憶が出てきた。 20代前半のニューヨーク。肌にひんやりする乾いた空気。小さなストリートの空気。古い楽譜屋。冬の […]
世の中の8割は詐欺のようなものなんじゃないかという、悶々としたメルマガを1月に出しました。 法律や基準内でやっているので詐欺ではないんです。でも、こちらが「知らない」からおかしな事でも丸め込まれること、私にもあります。
KindleのUnlimitedで紀里谷和明さんの「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた|自分と向き合う物語」を読んでみた。 紀里谷さんって宇多田ヒカルの前の旦那さんね。実写版キャシャーンとか撮った人。 自己啓発系の物 […]
アロマと感情解放屋なのに、そういうブログが少ないクリスタライズ(*^-^*) そういう記事を期待してくださっている方には申し訳ないm(__)m。 今日はそういう事をちらっと書こう(^^)/ 感情解放がある程度できてからも […]
12週間は長かったですか、短かったですか? 長いようであっという間でした。 サポートの体制や対応はどうでしたか? どんな細かい質問にも丁寧に答えていただけて、お返事いただけるのも早く、真摯に向 […]
静かに、穏やかに暮らしてる。 「幸せか」と考えると、幸せだと思う。 だけど、あまり人にも会わず(自粛とか関係なく)、これでいいのだろうかと、時々考える。それでも、今何がしたいとか、どこかに行きたいとか、あまり思わないから […]
不要不急の外出しないとか、ロックダウンになると・・・。いう事は、引きこもる、という事、ですよね。 毎日、感染率のデータを更新していると、いろいろな国の増加の仕方もわかり、日本も1日に200近く増える事もあり、首都圏のロッ […]
この前、Netflixでホイットニーヒューストンのドキュメンタリーを見たの。 日本語のタイトルが「本当の自分でいさせて」。英語では「Can I be me」。 私はホイットニーヒューストンは好きで、彼女がデビューした頃、 […]
幸も不幸も自分の責任として受け止める・・・。 自分の不幸や問題を「誰か」のせいにしながら、不平不満を言っているのは、わがままな子供だったんだと、と。 それに気づいて、しっかり理解して、覚悟して生きれるようになったのは多分 […]
クリスマスも終わり、今年もいよいよ終わりだね。 どんな年だった? そんな事を考えてしまう時期だね。 私はさ。今年はすごくいい年だった。色んな事に気づき、身に付けられた気がするんだ。