この歴史を伝える事は、私にしかできない事かもしれない。
あの日、巌流島に行って。検疫所跡を見た。 彦島にあるとは知っていたけど、あそこにあるのだと、知った。 あれから数日・・・。

あの日、巌流島に行って。検疫所跡を見た。 彦島にあるとは知っていたけど、あそこにあるのだと、知った。 あれから数日・・・。

「巌流島」というキーワードが降りてきたので、何が何だかわからないけど巌流島に行ってみることにした。 宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の場所。

「穴門」? 数日前に、落ちてきた、言葉 ここ、下関は、昔は「穴門」(アナト)といい、その後「長門」(ナガト)になるの。

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

今日はとても大事なことをお伝えします。 まずは、私が、戦争、歴史、世界の仕組みを知って行った経緯を書きます。それは、魂が決めてきたことだと私は感じるの。

ここのところ、調べていることに関することで、昨日の晩、みぞおちのあたりがとても重くて、やりきれなくて・・・。それが何かと感じ取ると・・・「悲しみ」。

昨日、色々気づき、それを自分の中で整理して、腑に落としていく。 眠れなかった。 今起こっている、日本の中の混乱。政治。敗戦後の80年の問題じゃなく、明治維新、そのもっと昔の、1549年8月15日、476年前にフランシスコ […]

平家に関するリサーチを、終わるように、と。ガイド、というか、ハイヤーセルフに言われた。 これから、もっと混乱する時代になるのかもとは思う。

今朝、朝起きて、窓の外を見る。 切っても切っても、次から次に生えてくる、草や木の枝からの緑。 今日は、それが、キラキラして見えた。