日清講和記念館、にて|私たちは本当の歴史を知らない。
日清講和会議って、なんなの? 知らない。 興味もない。 だから何?
日清講和会議って、なんなの? 知らない。 興味もない。 だから何?
また歴史没入シリーズが始まった、かも。 2011年くらいから、キューバが終わるまでが、太平洋戦争前後の歴史だった。今度は、もしかしたら、明治維新が始まるかも。
今日は、朝から、近くの亀山八幡宮という神社で先日の能楽師の方が能の装束の着付けのWSをするというので、行ってきました。
ちょっと、気になることがあって、経緯のメモ的に、ここに書いておこうと思う。 なんでか、わたしの魂は、結構長い年月、平家のことが気になって、やっとなんとなく動き始めた、と思ってたんだけど、ちょっと、また違うというか、そこか […]
PFASがどうとか、プラスチックがどうとか。発癌性がとかね。 暮らしの中で使い慣れたものをちょっとずつ変えてる。便利さと引き換えに、私たちはうっかり、危険なものを当たり前に使うようになってるかもみたい。 とはいえ、使い慣 […]
今でも時々、「なんで猫と、猫たちと、暮らしてるんだろう・・・」っと。 19歳の頃、ちょっと猫を飼ってたけど、ニューヨークに行くので、弟に猫を預けた。無責任だよね。だから、二度と動物を飼わない、と決めた。
今年は野いちご(草いちご)がすごくいっぱい採れて、蒸しパンや、ジャムにしています。去年一昨年、野いちごの葉っぱがいっぱいあっても、そのうち他の雑草がいっぱいになるのね。それで、他の雑草を事前に取って、野苺を残したの。
もうね、なんかね、世の中、多分、今、ぐちゃぐちゃ。 毎日、いろんな出来事があって、これからの世界、暮らしが、どう変わっていくのか。
毎日、毎日、いろいろ。情報収集というか、アップデートに勤しんでる。 私が見てるのは、 Yahoo!ニュース。 マイクロソフトニュース。 CNN FOX FCIのウィークリーキャッチ。 Youtubeいろいろ Xいろいろ
今週は寒波。ここ下関も、まぁまぁ寒い日が続いています。雪も積もりマイナス3度くらいになったかな。 とても寒い夜は、ヴェガがやってくる。だいたい、2度以下だと、ヴェガが来る。