クリスマスって結構辛いよね。ダニエラに届け。
クリスマスシーズンは好きですか? しょーじきにいって、私は嫌いというか、まぁまぁ苦手です。 若い頃は素敵な感じがする「クリスマスシーズン」にワクワクしましたが、近年は苦手になりました。
クリスマスシーズンは好きですか? しょーじきにいって、私は嫌いというか、まぁまぁ苦手です。 若い頃は素敵な感じがする「クリスマスシーズン」にワクワクしましたが、近年は苦手になりました。
今年に入ってから、「あ、なんかやばいかも。野菜くらい自分でちょっと作れるようにならないと。」。 キューバは、ソ連が崩壊してから大国のサポートが無くなり、フィデル(カストロ)が国民にベランダや庭で家庭菜園をして野菜を育てる […]
この前。Amazonプライムビデオにマイケルムーア(監督)のシッコ(SICKO)という映画が出てたので、ちらっと見た。ほぼ飛ばし飛ばし。 2007年の映画で(オバマケア前)、アメリカの医療保険制度についての、一応ドキュメ […]
朝6時に起きて、7時40分に家を出て、会社に行く。 18時に会社を出て、19時ごろ帰宅。 仕事内容は、留守番が8割。 1日やると、生きている意味ってなんだろう・・・と考えてしまった。
感情解放のコースでその方と向かい合っていきながら、時々「旅」をする事を勧める。海外の一人旅。 その理由は、経験と感動を得て、生きる筋力をつける機会になるから。 自分で色々な事を調べ旅を準備する。 旅先では今までと違う景色 […]
どれだけ座って瞑想しても、高次の何かにメッセージをもらっても、本を読んでも得られない「立体的な答え」を「経験」から得る事が出来るような気がするの。それは経験からしか得られないのかもしれないとも思う。 キューバでは、想像も […]
先日ご報告した、新しいチャレンジ。 考えていたより、ちょいと大変で、これはキューバに行かないと準備が出来ないと判断し、キューバ行きのチケットを取りました。 キューバは、日本よりインターネット環境が15~20年くらい遅れて […]
近年、「おふくろの味」という言葉ってあまり聞かなくなった気がするんだけど。どうだろ・・・。 先日、もうお付き合いのなくなったむかーしの友達を検索して、彼女のSNSのタイムラインを見てたの。 食べ物、食べ物、食べ物。それも […]
工場の現場で働いていた時に、キューバの葉巻工場を思い出した。 キューバは世界でも有数のクオリティの高い葉巻を生産する。ある方たちが日本から来る。知人に頼まれて、ガイド料をもらう事になった。彼らは葉巻が大好きで、葉巻愛好家 […]
音楽とアロマの仕事。 どちらも、私にとってとても大切なパーツ。 アロマや感情の仕事はとてもやりがいがあるが、音楽は、お金を払ってもやりたい事でした。それに、歌や音楽でお金を貰う度に私の中で、変な空虚感と苛立ちの様な物も起 […]