心を掘ると、みんな違う。
大事なものや特質がみんな違う。
それが見えると、
 すごく嬉しくなる。
 
 違う事って、いい事だと、私は思うの。
 でも、違う事って、今までの日本ではあまりいいとされなかったと思う。
「周りの人を見てごらんなさい。あなただけ違うでしょ」
と、幼稚園で先生に言われた事も場面も今も覚えてる。
私は私だけの感覚や価値観を持ってる。
 アメリカ人の古い友達が知り合って10年後に(元彼)
「君の事がやっとわかったよ。
 リッチ&フェーマスになる事が多くの人のサクセスだけど、
 君のサクセスは違うんだね。
 君はDifferentだね。」
その頃父が言った
 「お前は社会のカタワぞ。
 お前が生きて行きやすいように色々な事を教えた。
 生きにくくなるだろうと俺は俺なりにお前を変えようとした。
 でもお前は変わらなかった。
 これからはお前のやり方で生きろ。」
近くに居る人も、
 血がつながっている人も、
 私の事を理解出来なかった。
解らない者への尊重の前に、
 理解されにくい事が私の弱点になると思って彼らが生きてきた中で最良の方法を私に教えようとした。
 でも、それは私を苦しめた。
だけど、それも、優しさであり、愛だったのかも。と。
私は今、一人一人の、特質や、特性、その人の中にある素敵な物を掘り下げる事を得意としている。
 色々な感情のその向こうに、あるんだ。
 それがダイヤモンドのように見えるの。
 それが見えた時に、とっても、とっても、嬉しくなる。
時々、埋もれ切ってて、掘れない時もある。
 爆弾で爆破させる?でも、無理矢理爆破したらその後の処理も大変だったりする。
時代はどんどん変わって行く。
 生き方も、価値観も、どんどん変わって行く。
 戦時中の日本だったら、私は多分完全に非国民だったと思う。
リッチ&フェーマスになる事よりも
 それぞれの心の中にダイアモンドがある。
感情が癒されたら、
 フェーマスになって人に認められる必要は無くなる。
 自分の中で自分の価値が確立され、
 自分が尊い存在になる。
