最近、ちょびっと、疲れてた。
スペイン語の勉強と、仕事もちゃんとやってる(*´゚∀゚`)ノぜ。

スペイン語は、グアテマラとスカイプで行うの。時差があって、ちょうどいい時間のレッスンがあまりなく、結構夜中に取ってる。

予習とか復習をしたら、あっという間に朝の4時とか。
それから、読書とかをする。と、気がつけば、朝の6時とか(V)o¥o(V)

11時くらいには、起きるように、努力はしているけど、なんか最近、ダルきつくて。
よくよく考えたら、毎日5~6時間の睡眠。

さて、ここで、最近読んだ本なんですが、

最新の脳科学らしい。
たくさんの、色んな人の実験結果とかが引用されているエッセイ風の読み物。素晴らしい(((o(*゚▽゚*)o)))と、鵜呑みや賞賛するほどじゃないけど、いくつか面白いところや納得することなどがあったの。

その中で、睡眠が短くていい人と、長く必要な人がいて、それは遺伝的決定の要素が少なくないらしい。人口の5%ほどが短眠型が占めるかもと。

私は、子供のころからよく眠る。
怠け者だと思ってて、すごく嫌だった。

でも、まじで、きついだもん。
時々、寝すぎとか、怠惰とか、言われた。

OLやっていた頃は夜の11時に、ベッドに入るようにしてたの。朝、5時半に起きる。
子供みたい、と、友達に笑われた事も。
それでも、眠りに付くまでの時間もあるので、正味6時間位の睡眠。
でも、眠くなくても絶対に11時に布団に入るように心掛けてた。

なんでかというと、睡眠が不足したら、体がだるい。
私は総務だったんだけど、疲れてて、体がだるいと、会社で社員の人たちに依頼される仕事がすんごくめんどくさくなるの。で、頭も冴えない。

どうせ、働くなら、気持ちよく、すっきり楽しく働きたかったの。

1日24時間しかなくて、睡眠時間が少なくても、頭がしゃきっとしている人が羨ましかったし、悔しかった。

でも、それって、一応、最新の脳科学では、遺伝の問題らしい。のさ。

と、言う事は、多分、個人差があるけど、毎日6~9時間位は寝ていいんだよ。(私は7~8時間ねたい)
というか、寝なくてはいけないんじゃん。

疲れると、ほんとに、色んな事が嫌になる。
勉強はもちろん、キューバに行くことすら、めんどくさいとか、昨日の晩思ってしまって。

自分が疲れている、と、実感。

寝るしかないですね。

みなさん、疲れていたら、寝ましょう。
ちゃんと寝ましょう。
寝ないと、脳にもよくないそうです。
人にも辛辣になるし、色んな事がめんどくさくなるし、腹も立ちやすくなる。

でも、マジで、困るのが、次から次に見たい、知りたい、調べたい、読みたい、本や情報ややりたい事が、たくさんで、眠りたいくないんだ。ほんと、この、情報があふれる現代の日本での暮らし。いいのか悪いのか。よくわからないね。

ツウことで、
寝すぎと言われても、みんな、体や脳の機能は違うらしいので、

疲れていたら、まず、眠ろう(*´゚∀゚`)ノ