不調和・・・「そうじゃない!」「何をやってるの!?」
昨日は歌の仕事でライブだった。 歌う事は大好き。というか、多分、そういう魂で、歌う事が私にとって自然な事なんだと感じる。 だけど、数週間前に、昨晩のライブで、ここ、北九州周辺でのライブはもうやめる事にしたの。
昨日は歌の仕事でライブだった。 歌う事は大好き。というか、多分、そういう魂で、歌う事が私にとって自然な事なんだと感じる。 だけど、数週間前に、昨晩のライブで、ここ、北九州周辺でのライブはもうやめる事にしたの。
ここ数日、この言葉が何度も浮かぶ。 「希望を見出し難い」 国。社会。未来。
読み終わるのにひと月かかってしまった。わたしはKindle で購入したけど、単行本だったら380ページほどらしいので、そこそこボリュームがある本だったと思う。 なかなか進まなかったのは、今の時代、いろいろやる事や気を取ら […]
言葉というのはそれぞれにとって定義が違う。 そう。しっかり、自分で考えると、「大人になる」という定義は、それぞれにとって違う可能性もある。
ほぼ毎週、ピアニストのデイブちゃんが私の家に来て、リハーサルをする。 デイブちゃんは、私が22歳くらいの時に一緒に仕事をしていた。今は72歳とか74歳とか、そのくらいで、ずっとバンドマンとか、ピアノで生計を立ててきた人。 […]
先日ある人と話してて、「○○さんどうしてる?」 数年前に精神的に病んでしまって一時休職をしていたの。 「自分がまともだと思っている人ほどオカシイから。まともな人ほど病む社会なんだと思うよ」 「確かに」
リトリートのお申し込みがあり、せっせこ、家を整えています。 この1年半、特に初めの1年は泣きながら、というか、何度くじけそうになったか。だけど、私にとってはとても居心地がいい、緑や土、鳥の声がすぐそばにある暮らしになりま […]
って、私だけでしょうか。 食べ物と同じで、いっぱいありすぎると、うっかり食べ過ぎると、消化不良やらなんやら。 「数年前まで、こんなにあると、消化不良起こすわ」 って思ってたけど、最近は、吐き気がする。
振り返ってみると、私は音楽に関わる事で死んだ人ともうすぐ死ぬかもしれない人の事をよくする。 ここには書いても、怪しまれないと思うから書くけど、時々死んだ人の声が聞こえたり、会話をしてる。 私の父は、先祖供養と前世供養を得 […]
時々思う事がある。 「生きてる」って、「自分」が「生きている」って事なんだと思う。 「自分」を殺すことが結構まぁまぁ、いい事としてある、日本の社会で「自分」を「生かす」って難しいと思う事はよくある。