珈琲物語①|家庭用エスプレッソマシンとFuglenのカプチーノに感動。
キューバでは家庭に必ず直火式のカフェラテ(マキネッタ)があって、それでコーヒーを淹れます。 キューバはミルクも安くない(小さな子供が居れば配給貰える)からか、ミルクを入れる人は少ないです。砂糖はたっぷりです。 私はミルク […]
キューバでは家庭に必ず直火式のカフェラテ(マキネッタ)があって、それでコーヒーを淹れます。 キューバはミルクも安くない(小さな子供が居れば配給貰える)からか、ミルクを入れる人は少ないです。砂糖はたっぷりです。 私はミルク […]
石鹸での洗髪。最後の報告が10月20日なので2カ月半の経過。 石鹸で洗髪|張りと腰がでるけど、【結論】どっちがいいの解らない 始めたのは、9月半ば。 あれからどんな感じかというと、石鹸で軽く洗って、クエン酸で一旦キューテ […]
お茶会で、「やっぱり、惹かれる国って、前世が関係するんですかね」という会話がありました。 多分「前世でそこに生まれた」とか「居た」という意味だと思うけど、どうなんだろうね。 私もまたちょっくらスペインに行ってみる事にした […]
第三日曜日の「スピリチュアル&アロマのお茶会」第2回のテーマは「ステージの法則」です。 2月16日(日)13:00~15:00 参加費:500円 定員5名 お支払いは、PayPay、LINE Pay、銀行振り込み […]
この前、Netflixでホイットニーヒューストンのドキュメンタリーを見たの。 日本語のタイトルが「本当の自分でいさせて」。英語では「Can I be me」。 私はホイットニーヒューストンは好きで、彼女がデビューした頃、 […]
スピリチュアルに足を踏み入れる時、「誰かに導いて欲しい」「本当の自分を教えて欲しい」「自分の使命を教えて欲しい」「高次の存在からのメッセージを教えて欲しい」「前世を教えて欲しい」。そういう事を思うと思う。 グルやメンター […]
スピリチュアル&アロマのお茶会色々変更(zoomじゃなくLINEでやる事になりました)がありながらも始動しました。 「スピリチュアルな能力は努力で身につくのか」 と質問を受けて、お茶会が終わって色々考えてた。
幸も不幸も自分の責任として受け止める・・・。 自分の不幸や問題を「誰か」のせいにしながら、不平不満を言っているのは、わがままな子供だったんだと、と。 それに気づいて、しっかり理解して、覚悟して生きれるようになったのは多分 […]
Zoomを使う予定でしたがLINEを使います。変更箇所はブルーで記入しています↓ インターネット経由で行う「スピリチュアル&アロマのお茶会」第1回のテーマは「スピリットの法則」です。江原啓之さんのDVD「スピリチ […]
Zoomを使う予定でしたがLINEを使います。 去年Youtubeで「オーラの泉」を拾って見まくっていました。 早いもので、あの番組から15年近くがたっているの。 あれ以来、スピリチュアルがかなり流行ったけど、迷ったり、 […]