別になんでもない暮らしな日々だけど、生きてる、という感じがする。日々。

やる事はいっぱいで、あまりいろいろ、片付かない。 最近は、畑づくりでどうしたらいいのかわからず、頭がいっぱいで、あーやってみたり、こーやってみたり。でも、すでに葉の色がおかしい。けど、支柱立てて、ネット張ってみたり。種ま […]

今年も、衣替えの防虫対策にラベンダー。

うちの家は、ちょっと高台で、やまや緑が多いからか、結構涼しく、うっかり衣替えを忘れていて、今日、バッタバタやりました。 年中Tシャツを着ている私なので、衣替えはそんなに大変ではないのですが、衣替えをする際に大事なのが、防 […]

2022年春、平家の女性を訪ねる旅|旅の終わりに、赤間神宮へ(5日目)

帰りのフェリーの時間を早めたので、朝5:30に新門司に到着します。 で、そうだ、布刈神社に行って、関門トンネル歩いて渡って、赤間神宮で旅の報告をして帰ろう、とか、考え、送迎バスを降りてもまだ6時過ぎなので、適当に時間をつ […]

2022年春、平家の女性を訪ねる旅|建礼門院が出家した「長楽寺」(3日目)

3日目は平清盛の娘で安徳天皇のお母さまの建礼門院徳子さんが、壇ノ浦で源氏側の人に生きて引き上げられ、その後京都に戻され、髪をおろされ、出家をしたお寺「長楽寺」です。 毎年この時期、建礼門院の御遺宝の一般公開があるそうです […]