「食品添加物で認可されているから安全」というトリック|マフィンのレシピ付き
最近は食品添加物にちょっと凝っています。ちょっとだけです。 さっき、石鹸を作る苛性ソーダを探していました。というのも、この2~3年の間に法律が変わったのか、薬局で苛性ソーダを買えなくなりました。そのうち本当に変えなくなっ […]
最近は食品添加物にちょっと凝っています。ちょっとだけです。 さっき、石鹸を作る苛性ソーダを探していました。というのも、この2~3年の間に法律が変わったのか、薬局で苛性ソーダを買えなくなりました。そのうち本当に変えなくなっ […]
昨日は、自転車でお買い物に。 なんだか脚の具合も悪くないし、天気が良くて気持ちがいいから、奥地の探索に行ってしまいました。 私が今住んでいる小倉南区は、昔は結構田舎でした。今はかなり住宅地になっていますが、ちょっと行けば […]
最近、ブログをよく書くようになりました。 睡眠改善を模索中の中で、最近知ったSomnusという睡眠改善サポートアプリみたいなのがあります。どんなことをしてくれるかというと、説明が下手なのでSomnusのサイトを見てみてく […]
脚がまだ痛いので、お天気が良かったので軽い散歩がてら整骨院に。もうしばらくウォーキング禁止だそうです。 確定申告を済ませ、今日はリベンジでベーグルを焼きました(昨日寒くて失敗)。 昨日の夜は添加物の本の第二弾を読みだした […]
ひとつ前の記事にあるように、最近は、睡眠問題改善の為に、スマホをあまり触らないように努力しています。22時を過ぎると読書をするようにしています。 数週間前「平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実」という記事を読ん […]
数週間前。どっかで、マシューウォーカーさんという人の睡眠の研究に関する記事を読みました。 睡眠時間は8~9時間がいいとか 睡眠が少ないと、痴呆になるとか、太るとか、鬱になりやすいとか、勉強しても記憶が定着しないとか、いろ […]
神田沙也加さんがお亡くなりになってもうすぐ2か月になります。 ニュースを見たときには何が起こったのか一瞬理解ができませんでした。12月はまだ混乱が整理できてなく、あのようなメルマガになってしまいましたm(__)m。 私た […]
テレ東の豊島君が好きなので、彼の動画をよく見ます。 今回は、レディガガの映画「ハウス・オブ・グッチ」にちなんだ動画が上がってました。 「世界の高級ブランドの舞台裏で起きていた創業家一族の壮絶な争い、さらに高級ブランド間の […]
最近、「自己肯定感」という言葉をよく目にする。 言葉でいうのは簡単だけど、自分の中、核に「自己肯定感」を持つことは、根付かせることは簡単な事じゃないと思います。 20~30年前だと「ポジティブシンキング」という言葉が、安 […]
何をしているわけでもないのに、毎日が過ぎていく。 ネットのニュースが次から次に、何かの情報を流す。気になった言葉や事柄があると、検索をする。そこからまたいろいろと広がる。とっ散らかる。 YouTubeも次から次へと動画を […]