悔いのない人生を送る為に|自分の中のWANT(~したい)
この数か月、先が短いかも的な記事がちょっと多かった。 とにかく、50歳になってから、見える景色が変わったの。もしかしたら、こうやって、人は「終活」モードに入るのかもね。 「どう生きるか」 って、たいていの人は人生の時々に […]
この数か月、先が短いかも的な記事がちょっと多かった。 とにかく、50歳になってから、見える景色が変わったの。もしかしたら、こうやって、人は「終活」モードに入るのかもね。 「どう生きるか」 って、たいていの人は人生の時々に […]
私が50歳になった、今年の春位から、今までと見えている景色が変わった。 自分の中で何とも言えない、よく解らない、感じた事のない感覚だった。 特に母が亡くなっていた事を知った6月ごろから。その時期に珍竹林のママも入院したの […]
この数週間、「オーラの泉」を見直してたの。 改めてみてみようと思った理由は、この動画から。「ゲストに恥をかかせられない」という事で進めて行っている部分もあったらしい。
そうなの・・・纏まらないままに、悶々と考えてる日々なの。 前の記事から続きね。 SNSなどのノイズを減らす事で、ふと気付いた事があった。 何が幸せとか、って、みんなそれぞれ違う、はず。でも、送られてくる情報によって、受け […]
昔は音がある暮らしが当たり前だったの。寝るとき以外の多くは音楽が流れているような暮らしだった。音がある事が当たり前だった。 一人暮らしが長いので、いつテレビを見ても、音楽を流しても、誰も咎めない。同じ空間に他の人のエネル […]
会員サイトの方で「感情のあぶり出し」の事がちらっと出て来て、改めて「感情のあぶり出し」について考えてみた・・・。 私がヤングリヴィングのオイルを使い始めたのは2009年位だったと思う。「つきあい」の様なもので全くエッセン […]
セラピストを応援したい。 セラピストをサポートしたい。 以前はそんな気持ちもありました。 またそういったシステムを作った方がビジネスにおいてセラピストにとってもクリスタライズにとってもよいとも思いそういう形を考えて仕事を […]
これを書こうと思いながら、数カ月が過ぎてしまった。 感情の事をやりながら、十中八九感情の問題をこじらせる要因は親や親との関係にあると感じています。 その中で気になるのが、親の希望や要求にこたえようとして、自分を抑え込んだ […]
現在進行中の感情解放で、母親の影響が気になって、今読んでいます。 昨日ぽちった。 私はどちらかというと、父親の影響やコントロールが強かったのですが、感情解放の12週をしていると、母親との関係に精神的な影響を受けている方が […]
栃木から帰ってきて、また、ゴロゴロしてる今日この頃。 母の事もあって、改めて江原さんや冝保愛子さんの動画を見ていた。 江原さんを初めてテレビで見たのは、結婚していた頃で、「答えてちょーだい」という、昼の奥さま番組に出てた […]