日本はアメリカの20年遅れてる
「日本はアメリカの20年は遅れてる」 私がアメリカに住んでいた頃、そんな事を云う日本人が時々いました。 私がアメリカに行ったのは1989年。1990年代の多くをニューヨークで過ごしたでしょ。
「日本はアメリカの20年は遅れてる」 私がアメリカに住んでいた頃、そんな事を云う日本人が時々いました。 私がアメリカに行ったのは1989年。1990年代の多くをニューヨークで過ごしたでしょ。
前にも書いてたかもだけど(どうだろ?)。 ただ生きていれば、いいんじゃないかと。最近つくづく思う。数年前からそういう風に、なんとなく。 何を頑張っていたのだろうとか。 何になりたかったのだろうとか。 ただ生きているだけで […]
今、週に2日、午後、母校の同窓会事務局にいっています。 9年くらい前、家族(姉弟)に縁を切られたというか、追放されたというか。あの頃はびっくりしたし、とてもしんどかった。だけど、私は、生きてる。なんて言うか・・・優しい人 […]
神田沙也加さんがお亡くなりになってもうすぐ2か月になります。 ニュースを見たときには何が起こったのか一瞬理解ができませんでした。12月はまだ混乱が整理できてなく、あのようなメルマガになってしまいましたm(__)m。 私た […]
最近、「自己肯定感」という言葉をよく目にする。 言葉でいうのは簡単だけど、自分の中、核に「自己肯定感」を持つことは、根付かせることは簡単な事じゃないと思います。 20~30年前だと「ポジティブシンキング」という言葉が、安 […]
何をしているわけでもないのに、毎日が過ぎていく。 ネットのニュースが次から次に、何かの情報を流す。気になった言葉や事柄があると、検索をする。そこからまたいろいろと広がる。とっ散らかる。 YouTubeも次から次へと動画を […]
あけましておめでとうございます。 新年そうそう。何をしていたかというと。 家族もいませんし、普段通り、日々の日課をもくもくとこなしてみたりしていました。今年も一年、昨年よりちゃんともくもくと日々の日課をこなして生きていけ […]
以前、「どうして生まれて来たのか|両親がセックスをしたから」と書きました。 過去の記事をあまり読み返したくないので、何書いたっけ。 この数週間、ちょっといろいろ考えこんでて、この数日で、この事↑をまた、前よりもう一歩踏み […]
「毒親」という言葉を当たり前に、簡単にきくようになって結構経つと思う。 「うち、毒親なんです」と簡単にいう人もよくいる。 昔、私が家族の事で悩んだり、苦しんだり、悲しんだりしていた頃、親しかった友人が私の言葉に乗ってか、 […]
先日、お皿を洗いながら、ふと、・・・ 「自己実現」って、ただ、自分が自分であって、自分が自分の中にあって、自分の足で歩いていれば、そういう風に生きているだけ、そうやって生きていられれば「自己実現」できているんじゃないかと […]