私は恵まれてると、ときどき、つくづく思う。
今、週に2日、午後、母校の同窓会事務局にいっています。 9年くらい前、家族(姉弟)に縁を切られたというか、追放されたというか。あの頃はびっくりしたし、とてもしんどかった。だけど、私は、生きてる。なんて言うか・・・優しい人 […]
今、週に2日、午後、母校の同窓会事務局にいっています。 9年くらい前、家族(姉弟)に縁を切られたというか、追放されたというか。あの頃はびっくりしたし、とてもしんどかった。だけど、私は、生きてる。なんて言うか・・・優しい人 […]
全く思うようにはいかないです。 このひと月に、今まで考えもしなかったものを色々買いました。し、これからも買うのでしょう。 どんなものかというと、
毎日、毎日、未経験のことばかりです。 古民家再生DIYは遅々として進まず・・・。ではなく、思ったより大変でなかなか進まずです。 そのうち、泊まりでリトリートのようなセッションができるようにと思い、頑張っているのですが、ま […]
昨日、近所に生えてるつわぶきをとってみました。 昔、父が、蕗はつわぶきしか食べないと言っていて、時々どっかでつわぶき採って来て、自分で下準備をしていました。母はすごく料理が下手だし、そういう作業あまりしないんだ。 子供の […]
ご近所さんがキンカンをくれました。 砂糖で煮てみました。きび糖なので黒くなります。マフィンに入れようと思います。
この家が気になった理由の一つは赤間神宮の古いお札(護符)が柱に貼ってあったことでした。 私が、散骨を申し込んだ布刈神社は赤間神宮のちょうど海峡を挟んでの向かい側にあります。布刈神社の散骨は関門海峡、とはいえ、潮の流れがと […]
おうち。古いおうち。カオスです。 敷金礼金なしで、掃除もないので、カオスです。 前の住人はなにをしでかしたのか、というくらいの、カオスです。
多分、これで、大丈夫。 流れがしっかりある。ちょっと怒涛。 引越をどうしようと考えていると、友人が3月24日か25日なら、やってくれると、連絡が。
引越す予定も必要もないのに、何でか気になる家だったので、3月4日にふらっと下関に行って、不動産屋さんに。 昨日、入居の意思をお伝えして、多分、来週末あたりに契約です。
すごく順調にブログを書き続けていましたが、また間が空きました。 というのも、気になる賃貸物件があって、小倉(九州)と下関(本州)をバッタバッタ行き来したり、いろいろ調べ物に追われていました。庭付きの古い家(築67年?)で […]